公式ブログ
平和堂マイ・デイリー・ライフ
2025/05/13
今日は、NPO法人ヒーローズを設立し、
ラグビーの普及と選手の育成に取り組んでおられる、
林敏之さんがスタジオに来てくださいました😄
今日は、平和堂も協力して滋賀で開催されるイベントについて、お聞きしました!
*
林敏之さんは、徳島県のご出身で、同志社大学、
そして神戸製鋼のラグビー部で活躍され、
神戸製鋼では7年連続の日本一に貢献。
また13年間にわたって日本代表にも選ばれ、
1987年に開催された第1回のラグビーワールドカップでは、
日本代表チームのキャプテンを務められました。
ラグビーのルーツと言われるイギリスのオックスフォード大学に留学し
歴代ベスト15に選ばれるなど、海外でも高い評価を受け、
36歳で引退された後は、教育の道で広く活動されています🖊
*
「ヒーローズ」は、林さんがラグビーで体験した
「湧き上がる感動」を伝えていこうと設立した団体であること、
誰もが、それぞれの人生のヒーローになれるよう支援することを目的に、
ラグビーの普及と選手の育成に取り組んでいらっしゃいます🏉
その大きな柱が、将来を担う若い世代にラグビーを教える
「ラグビー寺子屋」と、小学生のラグビー大会「ヒーローズカップ」の開催です!
*
そんなヒーローズが開催する「ラグフェスin滋賀2025」は
5月18日(日)10時から
滋賀県希望ヶ丘文化公園 球技場・陸上競技場・芝生広場で開催されます。
*
勝敗を問わず、すべての選手がラグビーを楽しめるよう
交流試合やレクリエーションを通じて、
地域をこえた選手・スクール間のフレンドシップを育むことを
目的としたラグビーイベントで、
参加する全選手が公平に出場できるように工夫していらっしゃいます😉
*
各地区のラグビースクールの高学年チームが集結しての交流試合や
チーム対抗のレクリエーションを楽しんでもらうほか、
試合の合間の時間にも、選手たちが参加できるイベントを開催されます
そして、会場にはDJブースが設けられ、音楽が流れる中で試合を実施🎶
キッチンカーなどのブースも出店し、
ラグビーだけでなく、グルメやショッピングも楽しめるそうですよ!
ぜひ、ラグビーを通した交流の場で、ラグビーの楽しさを実感してください!🙌