公式ブログ
梅雨時は、湿気撃退 いい眠り!
2018/06/07
今日の快眠プロジェクトは、湖南市の
立入ふとん店から、立入ひろみさんにお話を伺いました。
今月のテーマは・・・梅雨と睡眠
梅雨時は、じめじめして寝苦しいですよね~~![face07 face07](http://shiga-saku.net/img/face/007.gif)
梅雨時は、一年で一番湿気の多い時期でもあります!
この時期は、どんな寝具が良いのでしょうか
梅雨時は、じめじめして寝苦しいですよね~~
![face07 face07](http://shiga-saku.net/img/face/007.gif)
梅雨時は、一年で一番湿気の多い時期でもあります!
この時期は、どんな寝具が良いのでしょうか
![iconN06 iconN06](http://shiga-saku.net/img/face/058.gif)
立入さんのオススメは・・・
やはり、自然素材の麻や綿素材のもの。
また、ウールは、冬だけじゃなくって夏場にもオススメ。
生地が水分を吸ってくれるんですよ
また、ウールは、冬だけじゃなくって夏場にもオススメ。
生地が水分を吸ってくれるんですよ
そして、要注意なのは・・・ダウンケット
側生地がナイロンのものは・・![iconN02 iconN02](http://shiga-saku.net/img/face/054.gif)
汗を吸わないので、余計に暑くなっちゃうよ。綿素材のものが![iconN01 iconN01](http://shiga-saku.net/img/face/053.gif)
さらに、梅雨時も乾燥機を使ってふとんを乾燥させよう!
でも、日光に干すのが一番だそうです![icon01 icon01](http://shiga-saku.net/img/face/011.gif)
側生地がナイロンのものは・・
![iconN02 iconN02](http://shiga-saku.net/img/face/054.gif)
汗を吸わないので、余計に暑くなっちゃうよ。綿素材のものが
![iconN01 iconN01](http://shiga-saku.net/img/face/053.gif)
さらに、梅雨時も乾燥機を使ってふとんを乾燥させよう!
でも、日光に干すのが一番だそうです
![icon01 icon01](http://shiga-saku.net/img/face/011.gif)
快眠川柳![いびき いびき](http://shiga-saku.net/img/face/322.gif)
![いびき いびき](http://shiga-saku.net/img/face/322.gif)
梅雨時は、湿気撃退 いい眠り
今、お店では、
冬布団の打ち直しや丸洗いなどのキャンペーンを開催中![face02 face02](http://shiga-saku.net/img/face/002.gif)
何でも気軽にご相談くださいね
湖南市の立入ふとん店は、
国道1号柑子袋西の交差点を山手に入って、旧東海道を左へ曲がって300m!
営業時間は9:30~19:30 定休日は水曜です。
お問い合わせ:0748-72-0718
http://www.nemurihonpo.com/
今、お店では、
冬布団の打ち直しや丸洗いなどのキャンペーンを開催中
![face02 face02](http://shiga-saku.net/img/face/002.gif)
何でも気軽にご相談くださいね
![face01 face01](http://shiga-saku.net/img/face/001.gif)
湖南市の立入ふとん店は、
国道1号柑子袋西の交差点を山手に入って、旧東海道を左へ曲がって300m!
営業時間は9:30~19:30 定休日は水曜です。
お問い合わせ:0748-72-0718
http://www.nemurihonpo.com/
快眠リポーター鍵和田昌子でした。