公式ブログ

平和堂マイ・デイリー・ライフ

2021/03/26

今日は、平和堂 営業企画部 販売促進課
井口 拓哉(いぐちたくや)さんにお電話でお話をお聞きしました☎

「ARゲームHADO(はどう)体験イベント」について紹介していただきました!

ざっくり言いますとこれは“デジタルドッチボール”のようなもので、AR(拡張現実)ゲームです。

頭にヘッドマウントディスプレイを、腕にはアームセンサーをつけて10m四方のスペースでプレイします。
そうすると火の玉のような波動が見えます。それを相手に投げつけます。
通常のスポーツでは3人対3人で対戦しますが、体験イベントでは1人対1人で対戦します。
相手がいない参加者の方には、スタッフが対戦相手を務めますのでお1人での参加もOKです。
1回60秒の間に、相手に何回HADOを当てられるかを競っていただきます。
廻りでご覧になられてる方はテレビ画面でHADOを投げつけられている様子が見られます。

プレイヤーも観覧者も、迫力満点です🔥

このイベントは4/3(土)、4(日)アルプラザ堅田のイベントスペースで実施します!
当日は、10:30から18:00まで、ずっとやっていますので、
お買い物のついでにいつでも立ち寄っていただければ参加できます。
事前予約は不要で、参加費は( 無料 )です。
一応、8歳以上の方とさせていただいております。
※コロナ感染対策を行いながらとなりますので、お待ちいただく場合もあります。

また3/27、28にはアルプラザ近江八幡にてドライブインシアターを実施します!🚘

チケットは完売済みですが第2回も実施したいとのことです😁