公式ブログ
平和堂マイ・デイリー・ライフ
2025/09/19
今日は、アル・プラザ草津旅行センターの川越さんが
スタジオに来てくださいました。😊
*
今日は、アル・プラザ草津旅行センターが企画した、
10月9日出発の「秋の高山祭・八幡祭(はちまんまつり)」と、
11月10日出発の「秋の味覚お土産たっぷり伊吹山紅葉ドライブバスツアー」を
ご紹介させていただきます🍀
*
まずは、 「秋の高山祭・八幡祭(はちまんまつり)」についてです。🌳
岐阜県高山市の「高山祭」は、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている歴史あるお祭りで、
とくに「屋台」と呼ばれる大きな山車(だし)が、みものとなっています
この高山祭は、毎年、春と秋の2回開催され、春は「山王祭(さんのうまつり)」、
秋は「八幡祭(はちまんまつり)」と呼ばれています。
春と秋の祭で、それぞれ、開催場所や出てくる屋台に違いがあるのですが、
とくに、4台の美しい屋台が町を巡行する「曳き回し」は秋まつりでしか行われません。
そして1番の見どころは境内で行われる屋台の「からくり奉納」です。
まるで生きているかのような動きでからくり人形の見事な演舞をご覧いただけます。
また総勢10台の屋台がそろう「曳きぞろえ」は圧巻で、国の重要有形民俗文化財を
目の前で鑑賞いただけます。
昼食は、ひだホテルプラザでの飛騨牛ミニすき焼き鍋付きの和食膳をご用意しています。
目で楽しみ、そして舌でも飛騨らしさをたっぷり楽しんでいただけると思います!🍗
*
続いて、11月10日出発の「秋の味覚お土産たっぷり伊吹山紅葉ドライブバスツアー」についてです。🚌
日本百名山の伊吹山9合目近くまで一気に駆け上がる国内有数の観光道路
「伊吹山ドライブウェイ」のドライブを楽しんでいただく日帰りバスツアーです。
お天気や紅葉の状況にもよりますが、秋の見事な紅葉、仰ぎ見る突き抜けるような青空、
雄大なびわ湖などの絶景を楽しむことができます。🗻
また標高1260mの山頂駐車場にある「スカイテラス伊吹山」では地元の名産品をはじめ、
伊吹山オリジナルの商品を数多く取り揃えています
オープンテラスや展望テラスで清々しいひと時をお過ごしください。
また、昼食には、松茸近江牛すき焼80gに松茸近江牛おこわ握り、
近江牛ローストビーフなどのメニューが食べられる「松茸近江牛づくし御膳」を
ご用意しています!🌱
さらに、秋の味覚のお土産をたっぷり、7種類ご用意しています。
松茸、焼栗、柿、さつまいもなど、秋の味覚を7種類、お土産としてお持ち帰りいただくことができます
*
どちらのツアーも、出発場所はJR草津駅西口、ホテルボストンプラザ前となっております。
10月9日(木)の「秋の高山祭・八幡祭」は朝7時50分出発、
11月10日(月)の「伊吹山紅葉ドライブバスツアー」は朝8時30分出発となっております
どちらのツアーについても、平和堂旅行センター、またはホームページから
ご予約していただくことができます🌅
*
平和堂旅行センターは2府7県で28の営業所がございまして、
その内滋賀県にはビバシティ平和堂をはじめ、水口、八日市、草津、長浜、野洲、
近江八幡、堅田のアル・プラザ、そして平和堂あどがわ店、石山の合計10店舗に
営業所ございます。
ぜひ旅行のご相談、お問合せお待ちしております。📞