来年の大河ドラマの主人公、明智光秀のお墓がある西教寺
2019/11/24
まさに、紅葉真っ盛り
今回は、湖西の紅葉スポットとして、西教寺を中心に坂本をご紹介しました。
坂本5丁目にある、大宮川観光駐車場に車を停めて、坂本の街を散策しました。
まずは、駐車場から、北へ700メートルほどの所にある、西教寺へ。
総門には、「明智光秀公と一族の菩提寺」と書かれた大きな幕があって、
さらに「2020年大河ドラマ」の、のぼりが迎えてくれます
なんか、もうすでにワクワクする~
総門からは、傾斜のある参道が続いていて、
両脇にはモミジがたくさん植わっています。
取材に行ったのは、今月初めだったので、まだ葉っぱは緑だったのですが、
今まさに見ごろ、真っ赤に染まるもみじのトンネルが圧巻だそう・・・。
今は夜間のライトアップも行われています。
モミジのトンネルを抜けると、重要文化財の風格のある立派な本堂につきます。
本堂には、温和な顔をされた、大きな阿弥陀如来さんが安置されています。
西教寺は、天台真盛宗の総本山で、聖徳太子が創建しました。
戦国時代には、織田信長による延暦寺焼き討ちで焼失しましたが、
明智光秀が寺の復興に尽力したことから、
本堂のすぐ横には、明智光秀公一族のお墓があります
そのほか、伏見城の遺構を移したという客殿や、狩野永徳の襖絵、
小堀遠州の庭園など、多くの見どころがあります
そして、西教寺の境内からの景色が見事なんです
標高が200mほどあるので、気持ちよくびわ湖を眺められますし、
対岸には、三上山も綺麗に見えていました。
さぁ、西教寺から、歩いて日吉大社方面に向かいます。
右手には、比叡の山、左手にはびわ湖という絶好のロケーションの中、
秋の風を感じながらのウォーキングです。
坂や階段を上ったり下ったりしながら、
日吉大社の前を通り、ケーブル坂本駅のあたりまで行って、折り返しました。
坂本は、寺院や、里坊、通りに、たくさんの石積みがあります。
石積みは、大津市の指定文化財になっています。
坂本散策の醍醐味が、この石積みなので、ぜひ注目して。
ウォーキングでおなかがすいたので・・・
日吉大社近くの、名物の鶴きそばをいただきました
手打ちの新そば、香り高く、コシがあっておいしかった。つゆも絶妙!
元の駐車場へとかえって、1時間強ぐらいの散策でした。いい疲労感
現在、坂本地区一帯で、12/1まで、ライトアップが行われています。
西教寺・日吉大社・日吉参道などが照らされ、
期間中イベントなども行われますので、ぜひお出かけください。
坂本は、坂の多い街なので、歩きやすい靴で散策してくださいね~
そして・・・
今回詳しくご紹介できなかった日吉大社ですが。
「日吉大社」は猿が神の使いとして有名です。
名前は神の猿と書いて(まさる)さん!
元々比叡山に生息していた猿が、いつの頃からか魔除けの象徴となったそう!
日吉大社の社務所前では、ホンモノのお猿さんを飼育しています!
そこで・・かわいいお土産を発見!
比叡のお猿さん
かわいいと美味しいを兼ね備えた最強のお土産です。
鶴屋益光さんで買えますよ。
来年は、くるぞ~、坂本
みなさんもぜひ、お出かけくださいね