公式ブログ
アヤハ・グッドライフガイド
2020/11/06
今朝は、アヤハコミュニティケアサービスの上馬 充資(じょうば みつたか)さんが
スタジオに来てくださいました
このラジオを通じて「アヤハコミュニティケアサービス」が
介護関連サービスを展開しているということがジワジワと認知されているそう
アヤハディオ瀬田店の介護コーナーでは、
オムツやシルバーカー、自助具などの介用品から車いすやシャワーチェア、
ポータブルトイレなど福祉用具のほか、リハビリシューズや杖、介護食など多数取り扱い、
最近ではスルッと履けるズボン「スルッとパンツ」など衣類の販売を行っており、
地域の身近なシニアサポートショップとして展開を進めていらっしゃいます
今回は最近需要が高まってきておりますシニアカー、
いわゆる「ハンドル形電動車いす」について紹介していただきました
シニアカーは運転免許証を返納されるタイミングで購入を検討される方が増えてきてます。
このシニアカーは運転免許も不要で道路交通法上では歩行者扱いとなりますので、
歩道も通れますし、買い物など店内でも走行が可能なんです!
詳しい魅力や気になるお値段などは、ぜひradikoのタイムフリーで確認してみてください
外出サポートのグッズとして、シルバーカーと杖があります。
アヤハディオ瀬田店の介護コーナーでは、軽量タイプから荷物がたくさん入るボックスタイプのほか、
男性向けの黒を基調としたシルバーカーから、
横に引くタイプのサイドカーまで種類も豊富にあります。
カラーも従来多かった紺色や茶色のほか、デザイン性も重視される方も増えてきているので、
北欧デザインを基調としたオレンジカラーやホワイト&ブラックなどオシャレなデザインもご用意しており、皆様のご希望と歩行状態などから、最適な商品をご案内するようにしているそうです!
今回紹介させていただいた介護コーナーは、アヤハディオ瀬田店内にございます。
9時30分~17時半までは福祉用具の専門スタッフがいらっしゃって、
商品の説明から介護ちょっとしたご相談までされています
お問合わせは、 077−543−4818 までご連絡お願いいたします!