公式ブログ

平和堂マイ・デイリー・ライフ

2021/11/23

今朝は、大津市で、シニア世代が交流する「シニアあんしん倶楽部」
運営しながら、「人生の身仕舞い支度講座」を開催している
稲垣 忠さんをスタジオにお招きして、
老後に備えるにはどうしたらいいか、お聞きしていきました😊

稲垣さんが代表を務めている「シニアあんしん倶楽部」では
大津市の、明日都浜大津内にある大津市市民活動センターを会場に、
毎週金曜日の午後、メンバーが集まって交流しつつ、勉強会をしているそうです。
1週目は、誰でも自由に参加できる「ティーサロン 絆」を開催、
2週目は、会員どうしの相談や意見交換などの「ミーティング」、
3週目は、福祉や介護、医療などについての情報や知識を学ぶ「勉強会」、
そして4週目は、「人生の身仕舞い支度講座」を開催していらっしゃいます📒

入会金2000円、年会費2000円でどなたでも参加できます!
年齢制限は特に設けていませんが、シニア対象ということで、
会員の平均年齢は70歳を超えているとのことです。

「シニアあんしん倶楽部」の活動の目的は
地域のシニアの皆さんの、老後の不安の解消、

そして自立意識を高める、ということです。

そのために、いわゆる「死に支度」と同時に

「老い支度」の両方に取り組みながら、

死ぬまでの間、できるだけ

豊かで実りのある人生を歩めるようにしてきたい、

という思いで活動していらっしゃいます👏

介護保険制度や、高額医療費支給制度など、

介護や医療が必要になったときに、

支援が受けられる制度はいろいろと整備されています。
しかし、具体的にどんな制度があるのかを知らない人が多いそうです💦
それと、高齢期の悩み事というのは、

人それぞれに、悩んでいることや知りたいことの領域がとても広いそうです👀
なかなか、自分一人で学んだり、調べたりしようと思っても
難しいことがたくさんあるとのことです。

そのため、「シニアあんしん倶楽部」では
会でオリジナルのエンディングノート

「私と家族のあんしん手帳」を作成し、

これをテキストとして講座で学びながら
自分の希望を書き込んでいく、というふうにして

使えるようにしているそうです🙆

放送では他にも、親という立場からも子どもという立場からも気になる

「介護」のためにどんなことに備えればいいか、

などについて詳しくお話しいただきましたので、

radikoのタイムフリー機能でぜひ放送をチェックして下さい!

また、稲垣さんが主催する「シニアあんしん倶楽部」は、

毎週金曜日、大津市の市民活動センターで、会合を持たれています
興味のある方、参加希望の方は、
電話 090—−1904−8883 稲垣さんまで、お問い合わせください😄