公式ブログ

平和堂マイ・デイリー・ライフ

2022/11/16

今週は明治創業で130年のお店

「古梅堂 磯貝表具店」5代目

表具師の 磯貝 理絵さんに電話でお話しお伺いしました📞🎶

 

表具師とは、ふすまや障子、

掛け軸、屏風、ついたてなど、紙を利用した建具を、

和紙や布、のりを使って仕立てたり、修復をしたりするお仕事で(絵の具で❗)

一般家庭にもあるものから、芸術的価値のあるもの、美術品などなど

扱う対象は多岐にわたり、細かな手作業で新調や張り替えを行われています💪🔥

 

また、磯貝さんは主に「補彩(ほさい)」と呼ばれる

時間が経ち絵の具が剥げ落ちたもの穴が開いたりしたものといった

掛け軸やついたての修復作業を担当されており🔍✨

和歌山県にある「高野山 恵光院」大広間の襖絵17面

1年9ヶ月かけて修復したこともあるんだそうです😲

 

そんな、現在5代目として活動されている磯貝さんですが、

実は、最初から家業を継ごうと思ってたわけではなく、

芸大に通っていた頃は、絵の具ではなく

パソコンで描く“メディアアート”という分野を専攻されていました。

ですが、モニターを見ながら絵を描くことが肌に合わない思った磯貝さんは

3年生の時に“古画研究”という分野に変更し、日本画の良さを見出されました💫

 

番組では他にも、8年以上の修行、仕事上での親子の関係、

旧街道にあるお店、などについてお話しお伺いしました〜🎵

 

「古梅堂 磯貝表具店」H P