公式ブログ

平和堂マイ・デイリー・ライフ

2023/09/26

今日は、大津市で、「笑顔を食でつなぐお手伝い」をテーマにレッスンをされている
お料理教室ラーゴ中川さんにお電話でお話を聞きました😊📞

9月に入ってからも、30度超えの暑い日が続いて
「まだまだ、秋は遠いな」と感じることが多かった1ヶ月でしたが、
秋の旬の味が、徐々に出始めていますよね
そこで今日は、秋の食材をピックアップして、おすすめのレシピを
紹介していただきました🌝

今回は、秋らしくて、しかも手軽に調理できる食材として
「キノコ」「さつまいも」、そして「ナス」を選んでいただきました🎵
さつまいもやナスは、家庭菜園で栽培されていたり、
芋掘りなどの子供さんのイベントで、たくさんもらったりする機会もあり、
ちょっと、持て余すなんてことも、あるかもしれません。
そこで、手軽にできて、たくさん食べられるお料理を紹介していただきました!

まずはキノコを使ったレシピを紹介します!

そのまえに…キノコをおいしくいただくには、どれか一種類ではなくて、
いろんな種類のキノコをあわせて料理するのがポイントだそうです💡
というのは、キノコは3種類使えば、味が3倍どころか3乗になる、というほどいい味が出るからなんです😊
とくに、いい出汁が出るといわれる「出汁系」のキノコには、
シイタケや舞茸、マツタケがあります!

マツタケはなかなか手がでませんが、

シイタケ、舞茸をお料理に入れることでしっかりとした味のベースができます👌
そこに、歯応えのいいキノコ、シメジやエリンギ、マッシュルームなどを加えることで
味わいが何倍にも広がるそうです👀

以下、キノコを使ったレシピのご紹介です!

「キノコのマリネ」

(材料4人分)
・キノコ シメジ、舞茸、シイタケ、3種類あわせて200グラム
・にんにく 5グラム
・しょうゆ 大さじ1
・酢 大さじ2分の1
・ワイン 大さじ2
・オリーブオイル 大さじ1
・粉チーズ 大さじ1
・塩 適量
・パセリ、リーフレタス 適宜

<作り方>
①はじめに、シメジと舞茸は、いしづちを取ってほぐします。
シイタケはスライス。にんにくはすり下ろします。
②次に、オリーブオイルと粉チーズ以外の調味料を合わせておきます。
③フライパンに3種類のキノコとにんにくを入れて火にかけます。
④水気が少し出てきたら調味料を入れてフタを閉め、2、3分蒸します。
⑤粉チーズをオリーブオイルを入れて味見をし、最後に塩で味を整えます。
⑥リーフレタスの上に盛り付け、パセリを飾って出来上がりです。

続いて、さつまいもを使ったおやつのレシピです🍠

「鬼饅頭」

(材料4人分)
・さつまいも 正味200グラム
・さとう 50グラム
・小麦粉 60グラム
・水 大さじ1程度

<作り方>
①さつまいもは皮をむいて、1センチ程度の角切りにして水にさらします
②次に、水気をふきとって、さとうをさつまいもにまぶして10分ほど置きます
③ そこに、小麦粉を入れてよく混ぜ、大さじ1程度の水を調整しながら入れ、生地に仕上げます
④ 10センチ角に切ったクッキングシートに、出来上がった生地を乗せます
⑤これを蒸し器に入れて、強火で15分ほど蒸します
⑥蒸しあがったら、熱いうちに風に当てて冷ませば、出来上がりです
※蒸し器は、電子レンジで使えるタイプのものでも大丈夫です。
手軽に作れて、おやつだけでなく朝ごはんにもなる一品です🤗

最後に、ナスを使ったレシピです!

「無限ナス」

(材料…ナス2本分)

・ナス 2本
・ごま油 大さじ1
・さとう 小さじ1
・味噌  小さじ2
・酒   小さじ2
・しょうゆ 小さじ1
・鰹節と唐辛子 ひとつまみ


<作り方>
①まずはじめに、ナスは半分に切ってから斜めにスライスし、
5分ほど水にさらします
②調味料は混ぜ合わせておきます
③フライパンに油を入れて、水気をよく切ったナスを入れ、
あまり触りすぎないように、炒めます
④しんなりしてきたら、調味料と鰹節、唐辛子を入れ、さっと炒めて出来上がり

皆さんも是非、今日紹介したレシピを参考に、秋の味覚を使ったお料理をお楽しみください😄