公式ブログ

平和堂マイ・デイリー・ライフ

2023/10/10

今朝は、米原市シティセールス課高木さんに
お電話をおつなぎして、お話をお伺いしました😊📞

米原市のシティセールス課は、

米原市の魅力を伝えるプロモーションを手がけ、

移住したいという人を増やすことに取り組む部署で、
移住プロモーションのほか、ふるさと納税観光振興
産学連携の協議会などを担当していらっしゃいます🙆

今日は、今年7月12日に起こった集中豪雨で、

大規模な土砂災害に見舞われた伊吹山について、

お聞きしました。

具体的には、伊吹山の登山道がある、二合目から八合目までの間で
大規模な土砂崩れが発生し、登山道が崩落、
また、六号目の避難小屋が土砂で埋まる、といった被害が出ました。
二合目の林道は、災害発生から1週間後に復旧しましたが、
それより上は、現在も、入山はできない状態です😞
伊吹山ドライブウェイを通れば、駐車場のある九合目まで行くことができ、
そこから、山頂に登ることができます。
ただし、山頂から下山するルートはロープが張られていて
立ち入りができないようになっていますので、ご注意ください!

土砂災害が発生した原因としては、

やはり、地球温暖化によって

近年、集中豪雨の際の規模、降水量がどんどんと多くなっていることが挙げられます🙋
これは、みなさんも実感があるのではないでしょうか?

もう一つは、伊吹山で深刻化している、シカの食害です🐐
もともと、伊吹山は三合目までは森林になっていますが、それより上の
斜面には木がほとんどないため、真夏の時期の登山では熱中症になりやすいということがありました。
そうしたところに、近年、伊吹山でも数が増えてきたシカにより
山の斜面の植物が食い荒らされ、
一部は山肌が剥き出しになる「裸地化」の状態になっているということがありました。
こうなると、山の土壌が水分を吸い込む「保水力」がどんどん低下してしまいます。
伊吹山も、まさにそういう状態になっていた、といわれています。

今のところ、伊吹山の中腹斜面には全面にわたって

石灰岩の岩石がゴロゴロと露出している状態で、

今後も、雨が降ると再び土砂が流出するおそれがあります。
このため、登山道の全面復旧には大規模な作業が必要で、長期間にわたる見通しです👀

そんな中で、「ふるさと納税」で、

災害復旧のための支援金を募るプロジェクトを立ち上げたそうです!

ふるさと納税のサイト「ふるさとチョイス」では7月21日から
来年3月31日まで、「楽天ふるさと納税」のサイトでは、

8月2日から来年3月31日まで寄付を受け付けています。
災害支援ですので「返礼品」は出ませんが、

伊吹山登山道の1日も早い復旧のため、ぜひ、応援をよろしくお願いします🙇🙇