公式ブログ

平和堂マイ・デイリー・ライフ

2025/04/16

水曜日は県内で活躍する方にお話をうかがいます

 

今回お話をうかがったのは、
高島市のビワコマリンスポーツクラブを経営をしながら
県水上安全指導員として琵琶湖の人命救助に貢献されている
伊勢田 稔さん

 

伊勢田さんは
大阪豊中市出身
40年前に脱サラし
「ビワコマリンスポーツクラブ」を創設

 

平成7年 ふくしま国体では
ウィンドサーフィンの滋賀県代表となり、
全日本大会で優勝するほどの腕前で

 

さらに伊勢田さんの娘さんは
2016年のリオデジャネイロ五輪に
ウインドサーフィンの選手として出場された
伊勢田愛さんなんですね。

 

ウインドサーフィンの魅力もお伝えいただきました⛵️

 

そんな伊勢田さんは
昨年に暮れに滋賀県警 高島署から
琵琶湖で相次いでいる事故の人命救助に貢献したとして
感謝状が送られています。

 

年々増えつつある
サップやカヤックなどの無動力の船舶による水難事故

 

手ごろにできるものだからこそ、
水の上という命の危険が伴うスポーツであることを忘れないで
安全について知識と意識を持って楽しんで欲しい

 

といったことを 伊勢田さんはお話されていましたね。

 

また 今年 滋賀で 国スポ障スポが開催されることを機に
子どもさん向きのマリンスポーツに親しむクラブを
作っていこうということを構想されているのだとか。

 

ビワコマリンスポーツクラブについて詳しくは、
公式サイトでご確認くださいね!