公式ブログ

平和堂マイ・デイリー・ライフ

2025/04/25

今日は、Blue Sticks SHIGA 運営部長兼コーチをされている岩山さん
お電話でお話を伺いました。

ブルースティックスとは2020年に誕生したフィールドホッケーのチームです。

2025年で6年目ホッケー日本リーグに参入している滋賀県唯一の男子チームになります。
米原市が拠点で、ホームスタジアムは米原市のOSPホッケースタジアムです。

昭和56年びわこ国体でホッケー会場となった旧伊吹町(現米原市)。
それ以来、40年以上の歴史の中で各年代の全国優勝や日本代表、
オリンピック選手輩出とホッケーの伝統が受け継がれてきました。
滋賀から日本や世界に誇れる若い力が躍動する活動、ホッケーを通して
人・地域・企業をつなぎ、未来を創りだす活動を目指し、
ホッケーを知っていた人、ホッケーを知らなかった人、
みんなの夢と希望と感動を与え、地域が誇れるシンボルを目指し
ブルースティックス滋賀を創設をしました。

ホッケーの魅力は、スピード感スティックを使った美しい技術
スピード感として、選手交代が自由で、一度ベンチに下がっても何度でも出場可能なので、
常にフレッシュな選手がプレーし、その中でも1試合で10㌔以上の距離を走る選手もいます。
スティックの美しい技術。幅7センチほどのスティックで、走りながら、敵をかわしながら
時には空中にボールを浮かして、スティックだけでボールを扱う技術は多彩にあり、
選手の個性でプレーも変化するので、是非見てほしいです!

ホッケーの日本リーグは今年から新たに編成され、

ホッケー日本リーグは男子がサムライリーグ、女子がさくらリーグとなり、
男子の1部がディビジョンワン、略称がD1.2部がディビジョン2、略称D2。
さくらリーグ1つのリーグのみとなります。
2025シーズン男子はD1が8チーム。D2が6チーム 全14チーム
女子は全10チームで戦います。
ブルースティックス滋賀は、昨シーズンD13位過去最高成績を成し遂げ
今期はD1優勝を目標としています。

次の試合は4月26日(土)14:00から会場は島根県奥出雲町でセルリオ島根と対戦します。

今期のチームスローガンでもある「Challenge for the Top」=頂(てっぺん)への挑戦=を目指
し 1戦1戦、魂と情熱をもって戦い、勝利を積み重ねていきたいと思います!