公式ブログ
平和堂マイ・デイリー・ライフ
2025/07/15
今日は
貸棚こども書店「ほんなら」事務局の 脇本さんに、
お電話でお話を聞きました😄
*
「ほんなら」は、
2023年に廃校になった学校の玄関にある、下駄箱を利用した本屋さんです📖
小学6年生までの子どもとその保護者が、下駄箱の棚のオーナーとなって
その棚に自分の売りたいと思う本を並べて売ることができる、というもので
棚のレンタル料金は1ヶ月1000円で、
本を売り上げた金額は、100%、棚のオーナーのものとなる、という仕組みです。
*
コンセプトは「子どもが主役の本屋さん」だそうですが、
自分の好きな本、自分で作った本などを「売る」ことを通して、
人とのつながりを感じてもらえる場所にすると同時に、
いろんな学びを得ていく場所にしたいと考えたそうです!
本を売るとなると、どうすれば売れるのか、という工夫が必要になりますよね。
自分の棚の「本屋さん」を見てもらうためにPOPを作るとか、
価格設定を見直すなど、売れる工夫を考えることは
「経営」の第一歩です。
扱うのも、本物のお金なので、自分の売りたい本が売れたときの
喜びも大きいですし、責任も感じてもらえるのではないでしょうか😌
*
そして、夏休みに色々な企画を予定されています!
7月30日(水)には、近江八幡市で活躍しているプロのライターを招いて
「文章の書き方講座」を開催します。
また、7月31日(木)には、元・書店員さんによる座談会を開催します。
見やすい本のディスプレイや、売れるPOPの書き方など、
いろんな工夫についてのお話が聞けるそうです😄
時間はいずれも11時から12時までです。
*
もう一つ、8月20日(水)の10時から、
「手足スタンプで、みんなで大きな絵を描こう」というイベントを開催します。
「本」とは直接関係はないんですが、広々とした小学校の教室で、
一人ではできないことを、みんなでやってみるという経験ができるイベントです🏫
汚れてもいい服装でぜひご参加下さい!
*
さらに、夏休み限定で
お申し込みの際に「e-radioを聞きました」と言ってもらえると、
貸棚のレンタル料が、1ヶ月無料になります!
期間は、8月31日(日)までです。
興味のある人は、夏休みにお試ししてみてはいかがでしょうか🙆
*
貸棚こども書店「ほんなら」は、ヴォーリズみらいビレッジ内で、
午前10時から午後5時まで営業しています。
日曜・月曜が定休日ですのでご注意ください。
また、貸棚オーナー制度など、
詳しくは 電話 0748−33−6211「ほんなら」事務局まで、お問合せください📞