公式ブログ
平和堂マイ・デイリー・ライフ
2025/07/29
今日は、谷城址保勝会 会長の
中島さんに、お電話をつないでお話をお聞きしました😀
*
長浜市に「小谷城」というお城がありますよね。
今年6月に、この小谷城を守る活動に取り組んできた、
長浜市の「小谷城址保勝会」が
公益財団法人・日本城郭協会が表彰する
「日本城郭協会大賞」と「日本城郭協会文化振興賞」をダブル受賞されました🏯🏯
実は日本でも最も早い時期から城跡を守る活動に取り組んできたんだそうです👍
*
今は、長浜市小谷地区の11の自治会の全世帯、600世帯が会員になっていて、
そこから50人の役員を出していただいて、活動していらっしゃいます👏
活動の内容は、小谷城跡を守るための奉仕作業です。
年2回実施する、小谷城跡の草刈りは、600世帯を半分にわけて300世帯が
1年ごとに交代で担当していて、小谷地区の恒例行事になっています。
*
そして、小谷山のふもとにある「小谷城戦国歴史資料館」の
運営も行っていらっしゃいます!
長浜市の指定管理者として運営を任されておりまして、
30名から40名の会員が、ボランティアガイドとして、
館内の案内や城跡の案内をしながら、小谷城の歴史を、
観光客のみなさんに語り継いでいるとのことです🗣
*
「江(ごう)・姫たちの戦国」という大河ドラマが放送されていた時は
本当に反響がすごかったそうで、
通常の年間の入場者数が1万5000人から2万人ぐらいのところ、
大河ドラマのあった年には、年間10万人の人が来てくださったそうです🤗
*
来年放映予定の「豊臣兄弟!」では再び、小谷城も舞台になるようです。
引き続きご注目ください!