公式ブログ
平和堂マイ・デイリー・ライフ
2022/03/15
きょうは、野洲市在住で、整理収納アドバイザー・
防災備蓄収納マスタープランナーとして活動されている、
南 あきこさんにお電話でお話を聞きました☺☎
*
今日は「一人暮らし」の新生活スタート、という観点から、
快適な生活のための整理収納についてお聞きしました🙌
これから一人暮らしを始める、というとき、
「一人だから」と、家電など、なんでも
小さめ、一人用のものを選びがちではないですか?🤔
*
電気代がかかる家電は、1番が「乾燥機付きの洗濯機」だそう。
これはコインランドリーで済ます、という手段も考えられますが
一人暮らしでコインランドリーを使うのは、かえって割高になります💦
小さい洗濯機を何度も回すより、ある程度余裕のある大きさのもので
使用頻度をおさえるのがおすすめなんだそうです💪
*
また予算に余裕があるなら、「ほったらかし調理家電」を
何か一つ用意しておくのがおすすめだそうです!
電気圧力鍋など、材料を入れてスイッチを入れると、
あとはほったらかしで調理ができます!
安全性も高く、自炊したい人は使いこなすといろいろ楽しい家電です😊
一人暮らしから結婚して家庭を持つときも、そのまま持っていけますよ!
*
また、部屋の中の配置を決め方としては、
「大きいものから順に」というのがセオリーになるそうです💡
大きいものは、一度置いたら場所を移動しづらいのに対し、
小さいものは、後で買い足しても大丈夫なので、
そこで、一番最初にするのは「寝る場所」を決めること、
つまりベッドを置く場所を決めることだそう🛏
次にテーブルやテレビ、パソコンなどの場所を決めるが、
そのときに、部屋の中で「床にすわるか」「椅子にすわるか」を決めておき、
高さをあわせることが大切なんだそうです!
*
そして、一人暮らしの部屋でも災害に備えることは大切です。
しかし、備蓄をするといっても場所が取れないことも多いですよね😣
そんな中で、必ずストックしておいてほしいのは
トイレットペーパーや衛生用品など、トイレ関係のものだそうです🚽
それから、ペットボトルの水と1週間分の食料があればよいそうです。
備蓄しておく、というよりは「ローリングストック」といって、
使った分だけ補充する、という方法なら、
日常的にも使えるので、意外に便利だそうです🙆
限られたスペースの中なので、食べ物の保管場所を決めておき、
今何があるか、すぐにわかるようにしておくようにしましょう!
また、家具の転倒防止も大切です👍
一人暮らしで、もし地震で家具の下敷きになったら、
助けてくれる人がいません。
自分の身は自分で守るためには、家具が倒れて動けなくなったり
部屋から出られなくなることを防ぐのが大事になるそうです
*
必要十分のものをそろえ、無理や無駄のない収納を工夫することで
快適に過ごせるうえに、知恵を学ぶことができます📝
ぜひ一人暮らしに向けての準備の時間を有意義に楽しんでください!