公式ブログ

平和堂マイ・デイリー・ライフ

2025/08/12

今日は、物価の高騰の影響について、

ファイナンシャルプランナー辻さん

お電話をおつなぎして、お話を聞きました😊

みなさんは「エンゲル係数」という言葉をご存知でしょうか?

これは、生活費全体に占める食費の割合のことをいいます。

日本は、2017年の統計で、エンゲル係数の平均は25%となっていました。

もともと、先進7か国の中でも高い方だといわれてきましたが、

ここ数年の物価の上昇でさらに高くなり、

2024年には、平均で28.3%と、1981年以来43年ぶりの高い水準になったという数字が出ています。

ちなみに、先進7か国の中で一番エンゲル係数の低いのはアメリカで、およそ16%、

次がドイツでおよそ19%、カナダから20%を超えはじめ、イギリス、フランスの順に高くなり、

イタリアが26%、そして日本がトップの28%超えとなっています。

それだけ日本では、物価の上昇によって、生活に与える影響が深刻になっているということがわかります😥

今日は取り組みやすい節約方法としてポイ活」を挙げていただきましたが、

上手に活用するには、それなりに工夫が必要になってきます。

ただ、漫然と「ポイントがつくから」というので、

その店で使えるポイントサービスを使う、というのでは、

なかなかまとまったポイントが貯まりにくいんです。

そのため、あらかじめ、ポイントを貯めるのに使うカード

キャッシュレス決済を絞り込んでおくと良いそうです🙆

滋賀県にお住まいのみなさんなら、やはり平和堂の「HOPカード」は外せないところですよね。

HOPポイントを貯める、と決めたら、ポイント3倍デーの日にまとめ買いをする、

など、お買い物のやり方を工夫すると、効率的にポイントが貯まりやすいでしょう🕊

小さなことからコツコツと、見直しとポイ活に取り組んでいきましょう!