公式ブログ
平和堂マイ・デイリー・ライフ
2025/10/07
今日は、「自費出版ライブラリー」を開設した
サンライズ出版 代表取締役の、岩根さんに
お電話をおつなぎして、お話をお伺いしました📞
*
サンライズ出版といえば、「滋賀の素敵を発信」をテーマに、
地域に根ざした本を数多く出版されている、彦根の出版社です。
それと同時に、NPO法人日本自費出版ネットワークという
団体を立ち上げて活動をされています🏃
*
そんななか、10月1日に
「日本自費出版ライブラリー考耕行」を開設されました📖
場所は、近江八幡市浅小井町にある、旧ヴォーリズ学園を再利用した施設
「ヴォーリズみらいヴィレッジ」で、
旧近江兄弟社小学校の図書室を活用していらっしゃいます。
蔵書数は、およそ1万5000冊で
「日本自費出版文化賞」の第1回からの入賞作品と、
16回以降の全応募作品を収蔵し、一般に公開しています😊
*
そのライブラリーの開設を記念し
10月18日(土)にオープニング企画として
「私の本づくりトークセッション 祖父たちの足跡を追って」というイベントを開催されます!
第一部は「青年期のヴォーリズと共鳴者たちの軌跡」と題した講演、
第二部は、「祖父たちの足跡を追って」と題したトークセッションを行います。
明治、大正時代にアジア諸国と関わる経験をした人物を祖父にもつ3人に集まっていただき、
祖父について調べたきっかけ、本にまとめるまでの苦労や楽しみなどについて、
語り合っていただくという内容になっているそうです✨
*
開催日時は、10月18日(土)13時から15時30分まで
会場は、近江八幡市の「ヴォーリズみらいびれっじ」図書室に開設された自費出版ライブラリーです。
定員30名、参加費は1000円
参加希望者は、サンライズ出版まで、事前にお申し込みください🙏
詳しくは、電話 0749−22−0627
サンライズ出版まで、お問い合わせください!