公式ブログ

夏休み中の交通事故防止

2021/07/30

毎週金曜日放送の番組「DIVER」では13時15分頃から
リスナーの皆さんの生活に直結する様々な、安全情報・安心情報を、
滋賀県警察本部の協力でお知らせするコーナー
「安全・安心ほっとインフォメーション」をお届けしています。

 

7月30日の内容は「夏休み中の交通事故防止」について。

 

Q )夏休みに入って10日程たちましたが、
  県内の交通事故の発生状況はどうなっているんでしょうか。

 

A )県内の交通事故の発生状況は、6月末現在、
発生件数が1345件、交通事故による死者数は20人、
負傷者数は1655人となっています。
前年同時期に比べると、発生件数、死者数、負傷者数ともに増加しています。

 

Q )県内の交通事故が増加して、尊い命が失われていることは残念です。
  夏休み中のこの時期、ドライバーの方はどんなところに気をつけたらよいでしょうか。

 

A )夏休み中は、普段は子どもがいない場所や時間帯に、子どもが歩いていたり、
遊んでいたりすることがあります。
子どもや高齢者を見かけたら、徐行または一時停止するなどして、
その行動に十分注意して運転してください。

 

Q )安全確認をしっかりして、子どもや高齢者の危険を予測した運転が大切なのですね。

 

A )また、夜に眠れない、暑さでバテ気味、疲れがたまっているなど、
体調が優れない時は、運転を控えてください。

 

Q )夏は暑くてイライラしたり、暑さで体調が優れなかったり、
  運転に集中しなければいけないのに、ぼーっとしてしまう、なんてことがありますね。

 

A )そんなとき無理に運転を続けると判断力が鈍くなって、
信号や標識を見落としたり、居眠り運転につながったりする可能性があります。
万全な体調で運転してください。

 

Q )運転中に眠気や、疲れを感じた場合は、早めに休憩することが大切ですね。

 

A )少し休憩するたけでも、頭がすっきりして、安全運転につながります。
事故を起こしては大変ですから、少し時間がかかっても、
休憩を取ってから、運転してください。

 

Q )イライラして運転すると、あおり運転にも、つながりやすいですね。
  お互いに、思いやり、ゆずり合いの気持ちがあれば、
  あおり運転も無くすことができると思うのですが。

 

A )あおり運転は、割り込みや些細なトラブルによって起きていることもあり、
お互いの安全運転や思いやりによって、無くすことができると思います。

 

Q )それでも、もし運転中にあおり運転を受けたときは、どうすればよいでしょうか。

 

A )あおられているのではと感じた時は、落ち着いて後続車に道をゆずる、
近くの駐車場に入るなどしてトラブルを避けましょう。

 

Q )万が一、相手が車から降りてきた場合は、どうすればよいでしょうか。

 

A )車のドアや窓を開けずに、速やかに110番通報してください。

 

Q )あおり運転を受けたときは、落ち着いて対応することが大切なんですね。

 

A )昨年、あおり運転に対する罰則が創設され、行政処分も整備されました。
あおり運転により、懲役や罰金が科されることになり、免許取消しの対象となります。

 

Q )危険行為といえば、
  コロナ禍ですが暑い夏は、ビールなどのお酒を飲む機会もあると思います。
  飲酒運転にも注意が必要ですね。

 

A )みなさんニュースなどでご存じのとおり、6月28日に千葉県で、
飲酒運転のトラックが下校途中の小学生の列に突っ込んで、
多数の死傷者が出る大きな事故がありました。

 

Q )滋賀県でも、飲酒運転の事故は起きているんですか。

 

A )残念ながら、滋賀県でも毎年、飲酒運転の事故が起きています。
警察では飲酒運転の取り締まりも行っていますが、
皆さんが飲酒運転は絶対にしないという強い意志を持つことが大切です。

 

Q )たとえ一杯でも飲酒運転は犯罪です。
  ラジオをお聞きの皆さん、お酒を飲んだら、絶対に車を運転しないことを守ってください。

 

A )大切な命を守るため、ドライバーの方は今一度、飲酒運転による事故の悲惨さを心に刻み、
飲酒運転をしない、させないことを約束してくださいね。

 

Q )お酒を飲んだ翌日の、二日酔いの状態でも飲酒運転になるんですか?

 

A )お酒のアルコールが残っていれば、翌日の二日酔いでも飲酒運転になりますので、
飲みすぎた翌日も十分注意して、二日酔いだなと思ったら、車の運転は避けてください。
また、家族や職場など、周囲の方も、ドライバーの様子に気を配り、
飲酒運転でないかの確認をお願いします。

 

Q )みなさんが夏を楽しく過ごすためにメッセージをお願いします。

 

A )ドライバーの方は、運転中は脇見や考え事をせず、運転に集中しましょう。
子どもや高齢者の行動に気を付けましょう。
体調が優れないときは、運転を控えることを守りましょう。
あおり運転や飲酒運転は、犯罪です。絶対にやめましょう。
悲惨な交通事故を1件でも減らすために、ご協力をお願いします。

 

これまでの放送はこちら
7月23日放送「水難事故・山岳事故防止」
7月16日放送「航空隊の取り組み」
7月9日放送「夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止」
7月2日放送「警察官の募集」
6月25日放送「薬物乱用の防止」
6月18日放送「ドライバーの交通事故防止・夏の交通安全 県民運動」
6月11日放送「メールによる犯罪被害防止」
6月4日放送「無施錠被害防止対策」
5月28日放送「詐欺被害防止 米原オリジナルソング」
5月21日放送「メールやインターネットを悪用した詐欺」
5月14日放送「自転車安全利用の促進」
5月7日放送「生活経済事犯被害の未然防止対策」
4月30日放送「山岳遭難防止について」
4月23日放送「ロマンス詐欺にご注意を!」
4月16日放送「サポート詐欺と偽ショッピングサイトにご注意を」
4月9日放送「子どもの安全対策」
4月2日放送「還付金詐欺にご注意を!」