公式ブログ

性犯罪被害相談電話

2021/08/20

毎週金曜日放送の番組「DIVER」では13時15分頃から
リスナーの皆さんの生活に直結する様々な、安全情報・安心情報を、
滋賀県警察本部の協力でお知らせするコーナー
「安全・安心ほっとインフォメーション」をお届けしています。

 

8月20日の内容は「性犯罪被害相談電話」について。

 

Q )警察県民センター犯罪被害者支援室って、
  その名前のとおり犯罪被害者の支援をされているのだなというのはわかるのですが、
  普段はどんなお仕事をされているんですか?

 

A )犯罪被害者の方々に対する支援と申しましても、その内容は様々で、
例えば凶悪犯罪・性犯罪などの犯罪被害に遭われた方やそのご家族の方々に対して
精神的、経済的な支援業務を行っております。

 

Q )精神的な支援と経済的な支援っていうのは、具体的にはどういうことですか?

 

A )精神的な支援とは、犯罪被害者やご遺族の方々の精神的被害の軽減を図るため、
希望された方にカウンセリングを受けられるようにする等の手続きを行います。
また、経済的な支援とは、犯罪により被害を受けたときの病院での診察費用や
性犯罪等の被害者の方々に対する検査費用を公費負担するなどの支援を行っています。

 

Q )様々な犯罪被害者やご遺族の方のニーズにきめ細かく対応されているんですね。
  ニュースなどで「犯罪被害者」という言葉を聞きますが、
  なんとなく自分たちの生活からは、
  遠い言葉のように感じてしまう部分があるように思ってしまいますが。

 

A )そう感じられる方が多いと思います。しかし、私たちの周りでは、
少なからず犯罪が発生しています。犯罪の被害は、決して他人事ではなく、
いつ、だれが遭うかわかりません。
もしも、犯罪被害に遭ってしまったら、
その後、身体の不調や不安感・恐怖感などを感じたり、
フラッシュバックなどの心理的な反応が起きることがあります。
このようなことは決して特別なことではなく、誰にでも起こりえることなのです。

 

Q )遠い言葉でも決して他人事ではない、ということですね。

 

A )そうなんです。
けれども、周囲の方々の理解不足による心ない言葉や行動によって、
犯罪被害を受けたあとの傷ついた心を、さらに傷つけてしまうことがあるのです。
また、被害者やその家族の方々に対する、安易な同情、ことさらな励ましは、
かえって被害者を心の傷を深めてしまうこともあります。
そうした被害者を生まないためにも、
周囲の方々による犯罪被害者に対する理解・配慮が大切です。

 

Q )さて、今日は性犯罪被害相談電話についてお話いただけるとお聞きしました。
  これは、どういうものなんでしょうか?

 

A )性犯罪被害相談電話とは、性犯罪被害者から被害相談を受けるための
専用の相談窓口です。性犯罪被害者が、相談しやすいようにするため、
全国統一のダイヤル番号として設定されたもので、
本県では、平成29年8月より設置され運用しています。

 

Q )電話番号は、何番ですか?

 

A )【#8103】です。この短縮ダイヤル【#8103】にダイヤルすれば、
発信地を管轄する各都道府県警察の性犯罪相談窓口につながります。
性犯罪被害に遭われ、どこに、誰に相談してよいのか分からない、
相談することをためらっている、など悩んでおられる方は相談していただけたらと思います。

 

Q )この【#8103】は電話の利用料は無料ですか?

 

A )無料です。
相談者にとって電話代がかかるということは、
少なからず経済的な負担になりますし、
相談することに躊躇してしまう要因になりかねません。
なお、この短縮ダイヤル以外にも、フリーダイヤルと一般加入電話があり、
全て同じ相談窓口につながっています。

性犯罪被害相談電話、電話番号は、今お話しました
短縮ダイヤル #8103 と
フリーダイヤル 0120-167-110
一般加入電話 077-522-1551
となっています。
衛星電話等一部の電話からは、フリーダイヤルではつながりませんので、
その場合は、一般加入電話番号でおかけください。

 

Q )相談の時間は、決まっているのですか?

 

A )滋賀県警察では24時間、相談を受け付けています。
女性の相談者には、女性職員による対応を基本としていますが、
執務時間外の午後5時15分から翌日の午前8時30分までの間と、
土・日・祝日等は、女性職員が不在で対応できない場合があります。
相談者が女性職員による相談を希望される場合は、改めて女性職員から
電話をかけ直し、相談に応じることにしています。
このように、性犯罪の被害に遭われた方が安心して相談できる電話がありますので、
一人で悩まず、気兼ねなく電話をしてください。

 

Q )そのほかにも、「サトコ」という相談窓口がある、と聞いたことがあるのですが・・・

 

A )性暴力専用の相談窓口として「性暴力被害者総合ケアワンストップびわ湖」
通称「サトコ」があります。
これは、医療機関とおうみ犯罪被害者支援センター、県、警察が合同で運営している
性暴力被害者のための相談窓口で、
専門の教育を受けた女性相談員や看護師が相談を受けるほか、
必要があれば産婦人科医師の診察を受けることができます。
相談電話番号は、090-2599-3105で、
24時間のホットラインとなっています。

 

Q )では最後に、リスナーの皆さんにメッセージをお願いします。

 

A )滋賀県警察では、「性犯罪被害相談電話」を始め、犯罪被害者支援のための
様々な取り組みを行っています。しかし、被害者の方々に対する途切れることのない、
きめ細かい支援は、警察だけでできるものではありません。
滋賀県には、滋賀県公安委員会から指定を受けた
「おうみ犯罪被害者支援センター」という公益社団法人の団体があり、
専門的研修を受けた相談員が、電話や面接による相談支援のほか、
事件直後の生活支援や付き添い支援など、
犯罪被害に遭われた方のニーズに沿った様々な支援活動を行っています。
警察では、こうした被害者支援専門の団体と協力しながら、
被害者支援を進めていますが、
なにより県民の皆様の犯罪被害者に対する理解と配慮が必要不可欠です。
リスナーの皆さんには、ぜひ犯罪被害者の方々への理解を
深めていただきたいと思います。

 

これまでの放送はこちら
8月13日放送「特殊詐欺の現状」
8月6日放送「標的型メール攻撃」
7月30日放送「夏休み中の交通事故防止」
7月23日放送「水難事故・山岳事故防止」
7月16日放送「航空隊の取り組み」
7月9日放送「夏休みにおける少年の非行・犯罪被害防止」
7月2日放送「警察官の募集」
6月25日放送「薬物乱用の防止」
6月18日放送「ドライバーの交通事故防止・夏の交通安全 県民運動」
6月11日放送「メールによる犯罪被害防止」
6月4日放送「無施錠被害防止対策」
5月28日放送「詐欺被害防止 米原オリジナルソング」
5月21日放送「メールやインターネットを悪用した詐欺」
5月14日放送「自転車安全利用の促進」
5月7日放送「生活経済事犯被害の未然防止対策」
4月30日放送「山岳遭難防止について」
4月23日放送「ロマンス詐欺にご注意を!」
4月16日放送「サポート詐欺と偽ショッピングサイトにご注意を」
4月9日放送「子どもの安全対策」
4月2日放送「還付金詐欺にご注意を!」